メニュー

過活動膀胱 OAB:Over Active Bladder

過活動膀胱とは、国際禁制学会ICS2002で尿意切迫感(急に我慢できないような尿意)を必須とした症状症候群であり、通常は頻尿と夜間頻尿(トイレが近い)を伴い、切迫性尿失禁(我慢ができず尿がもれてしまうこと)は必須ではないと定義づけられました。

2002年に日本で初めて行われた調査の結果から、日本人では40歳以上の方の8人に1人(12.4%)が過活動膀胱の症状をもっており日本には810万人の過活動膀胱の患者さんがいると考えられます。また、過活動膀胱の患者さんの割合は年齢が高くなるほど増加することがわかりました。

東京大学の本間先生らの研究によると本邦の調査では40歳以上の有病状率12.4%(2005)   とされています。症状が診断の決め手のため、症状を持つ方は多いのですが、病院への受診率はそれほど高くありません。

頻尿により、夜間の睡眠だけでなく血圧、自律神経のバランスが乱れ、骨折のリスクも上昇し、寿命に影響します。また社会活動の制限や心の問題(うつ・不安・プライド)も生じます。

診察では、腎臓や膀胱に異常がないかの確認(エコー)と症状の程度を問診票(アンケート)により行います。

気軽にご相談ください。

 

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME