デイケアとデイサービスを利用してみよう
どうも僕です!
お天気はすごくいいのに、なかなか外に行きにくい雰囲気なので自粛することになってそろそろヤバい方のPTです!
本日のテーマ:デイケアとデイサービスを利用してみよう
〜セラピストってどんな人?〜
☆リハビリをする人(セラピスト)って、一体どこで何をしている人なのでしょうか?
僕達は、病院や老健、デイケア、デイサービス施設で、身体機能の再獲得・維持ができるようお手伝いをしています。特に理学療法士は身体のスペシャリストなので、動作訓練をすることが多いのです。
今回はいぬいクリニックで営業しているデイケアについてお話します(^o^)/
デイケアとデイサービスの大きな違いと、一緒にリハビリをするまでの流れをご紹介しようと思います。
■デイケア:在宅で日常生活が安心して送れるように、その人の生活に合わせた機能訓練をする施設です。
■デイサービス:機能訓練の他、ご家族様の介護負担軽減なども目的とした施設です。利用者様同士の交流の場としても利用しやすいですね。
でも、どうやって利用したらいいのかわからない……。
任せてください!今日はそんなあなたのために、ご利用までの流れをわかりやす〜くまとめました!(個人差有)
〜ご利用までの流れ〜
気軽に包括支援センター/介護支援センターにお電話してみましょう。
↓
認定員さんがお家に来てくれます。お家での生活を確認しながら、どれくらいのお手伝いが必要なのかを考えてくれます。後日、結果を参考にしたあなただけのご利用プランが提供されます。
↓
ここからが私達の出番です。一緒にしっかりと目標を定めていき、楽しくリハビリしていきましょう!
お気軽にご相談ください^_^ 0742−81−7810