新型コロナウイルス SARS-CoV2-抗S抗体 の定量検査
新型コロナウイルスは、ヌクレオカプシド(N)、スパイク(S)、エンベロープ(E)、メンブレン(M)の4種類の構造蛋白質で構成されています。新型コロナウイルスに感染すると、N蛋白質およびSタンパク質に対する抗体が抗体が産生されます。
新型コロナウイルスワクチンの多くは、Sタンパク質の産生を促し、免疫反応を活性化するように設計されていますので、免疫応答の定量測定をすることで、ワクチンが効果を発揮しているか、ワクチンをうつ必要があるのか調べることができます。
抗S抗体は新型コロナウイルス感染後に産生されますが、新型コロナワクチン接種でも抗S抗体が産生されます。
新型コロナワクチンの有効率は、ファイザー社でも95.0%と100%ではありません。免疫力には個人差もあります。また約半年ぐらいでワクチン接種後の免疫力が低下する報告もあります。
それに対し、新型コロナウイルスに対する免疫力検査・抗スパイク抗体検査(坑S抗体)を調べることで新型コロナウイルスに感染後、またはワクチン接種後に免疫ができたかどうかを知ることができます。
ワクチンのしくみ:
ウイルスに感染するとウイルスに対する免疫ができ、再感染を防ぐことができます。この現象を”二度なし現象”(一度かかった病原体を覚え(免疫記憶)、すばやく免疫反応を起こし、2度同じ細菌やウイルスから身を守ります。ワクチンはこの現象を利用します。しかし免疫があれば決して感染しないわけではありません。実際には感染しますが、免疫応答が早期におきますのでウイルスが排除されやすく、軽症ですみます。
費用:
新型コロナウイルス抗体IgG定量検査(坑Sタンパク質抗体/CLIA法):1回10,000円(税込)